導入
弁護士、司法書士など、あらゆる「士業」の皆さんは重要な個人情報を扱っていらっしゃいます。
ノートPCの盗難に遭ったり、どこかに置き忘れてしまった場合、たとえWindowsでログイン時にパスワードを設定していたとしても、ITに詳しい人であれば、USBメモリーなどでパソコンを起動させて、データを吸い出す事が簡単にできてしまいます。
さらに、ノートPCの多くは、トップ画像のように、裏蓋のネジを外す事で、ハードディスクを簡単に取り外せます。機種によってはハードディスクを取り出しにくい構造になっているものもありますが、分解しさえすればハードディスクの取り出しは可能です。
万一に備えて、BIOS/UEFIおよびハードディスクにパスワードをかけておくことで、情報漏洩を防ぎましょう。
OSの起動を制御する「BIOS」(Basic Input/Output System)や「UEFI」(Unified Extensible Firmware Interface)のパスワードは、不正なエンドユーザーがOSを起動したり、再構成したりするのを防ぐのに役立つ。
BIOSにパスワードを設定すると、BIOSセットアップやWindows の起動を制限できるようになるため、第三者の不正使用を防げます。
BIOSのパスワード機能を有効にすると、OSの起動やBIOSセットアップ起動の際にパスワード入力が必要となり、第三者によるPCの不正使用を防ぐことができます。
とは
実は、パソコンに詳しい人であれば、外付けのハードディスクを接続したり、USBメモリーやCD/DVDに仕込んでおいたOSを利用して、パソコンを起動させてハードディスクの中身を抜き出す事は難しくありません。
このように他のハードディスクやUSBメモリー、CD/DVDなどからパソコンを起動できないようにするためには、BIOS/UEFIにパスワードをかけておきます。
また、BIOS/UEFIの設定で、ハードディスク自体にパスワードを設定することも可能です。これにより、他の人がハードディスクを取り外したとしても、パスワードが一致しなければ、中身を見る事ができません。
BIOSやUEFIは、PCが搭載するドライブの種類や起動ドライブの順序といった設定を保存している。IT管理者は、BIOSやUEFIに管理者パスワードを設定し、エンドユーザーがこれらの設定を変更できないようにすることができる。
IT管理者は、BIOSやUEFIにユーザーパスワードを設定することも可能だ。ユーザーパスワードでBIOSやUEFIを保護すると、エンドユーザーがそのパスワードを入力するまで、OSは起動しない。
以下では、BIOSパスワードについて説明する。UEFIパスワードの設定や変更の手順も、ユーザーインタフェース(UI)が少し違うものの、非常に似ている。
パソコンの紛失や盗難、第三者がパソコンにアクセスすると機密情報漏洩の危険性があります。
ここではBIOSにて設定できるパスワード3種類について設定方法をご案内します。
H2候補
- セットアップユーティリティのパスワードについて
- パスワードを設定する
- 起動時、必ずパスワードを入力する設定にする
- ユーザーパスワードの無断変更を禁止する
- 1,BIOS/UEFIとは?
- 2,BIOS/UEFI、ハードディスクにパスワードをかけておく意味
- 3,BIOS/UEFI、ハードディスクへのパスワード設定
- UEFIとBIOSとの違いは?
- UEFIを利用するか、BIOSを利用するか?
- UEFIモードをサポートするため、MBRをGPTに変換する方法
- 管理者用パスワード
- ユーザー用パスワード
- BIOSのパスワード機能にパスワードを設定する
- BIOSのパスワード機能に設定したパスワードを削除する
- 【1】Admin Password
- 【2】System Password
- 【3】HDD Password
- User Password の設定
- Administrator Password の設定
- User Password / Administrator Password 両方の設定
まとめ
参考
- https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/topics/security11.html
- https://cloud-work.jp/trouble/security/password_hdd/
- https://jp.easeus.com/partition-manager/uefi-bios-differences.html
- https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2007/05/news01.html
- https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=0306-2313
- https://www.dell.com/community/%E4%B8%80%E8%88%AC-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/BIOS%E3%81%A7%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/td-p/6225663
- https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_108.php